Contents
ドクターズコスメとはどんなコスメ?
今注目されているドクターズコスメとはどんな化粧品のことでしょうか?
そもそも美容美白のための製品は、厚生労働省によって医薬品、医薬部外品、化粧品の3つの分類に分けられています。
医師や美容皮膚科が監修する医薬部外品
ドクターズコスメはこのうち医薬部外品に分類されます。医薬部外品の場合、効果効能において広告を露骨に出すことは禁じられているのが決まり事です。また、医薬品と違いドラッグストア等で購入出来る為、含有成分の決まりがあります。
ドクターズコスメは医師や皮膚を熟知した美容皮膚科医監修のもと完成した製品であり、院内での成分とはやや異なるものの、基準値の限界まで成分配合されているのが特徴。つまり、処方箋なしで購入できる美容美白製品のなかでは最も効果が期待できるというわけです。
肌トラブルのを持つ女性を中心に人気
ドクターズコスメは医師や美容皮膚科監修により、肌トラブルや敏感肌などに悩む人からの人気が非常に高いのも特徴です。最近は美白ケアやエイジングいケアなど機能特化型の製品も数多く出回り、市場が拡大し続けています。
2015年度の国内ドクターズコスメ市場規模は、前年度比104.9%の899億円(ブランドメーカー出荷金額ベース)と拡大した。2013年度に主要ブランドの低迷などにより一時成長率が鈍化したが、2014年度以降、拡大基調にある。
使用法を守って効果を引き出す
医薬品よりもやや効果は落ちる傾向にありますが、ポイントを抑えて実施することで効果を想像以上に引き出すことは可能です。
まずは、使用方法をしっかり守ることです。更に併せて、日中の日焼け対策や保湿を加えることでより実感しやすくなります。なぜなら、ドクターズコスメは抗酸化力、美白力などの成分が配合されているものが多く、せっかくの配合を崩さないための基礎作りが重視されるのです。
もちろん、日焼け自体はシミに繋がる要因ですので、日頃から避けたいものです。現在のシミをいかに抑えて、肌の活性化に繋がるかは、自分のベース次第です。薬的な含有がないかに注意し、自分に合うドクターズコスメで毎日をより楽しく生きたいものです。
代表的なドクターズコスメについて
それでは代表的なドクターズコスメについて紹介しましょう。
アンプルール
ドクターズコスメの中で最も知られているのは「アンプルール」です。
アンプルールには3つのラインがあり、「クレンジング」「美容液」「集中トリートメントマスク」に分かれています。肌を引き締めるだけでなく、キメを整えたりなめらかにしたり女性にとって嬉しい効果をもたらしてくれます。また心地良い使用感や香りにファンが多いのもアンプルールの特徴です。
同様の美白コスメとしては「ビーグレン」もあります。アンプルールは日本製、ビーグレンはアメリカ製という違いがあるほか、美白へのアプローチ方法にも違いがあります。詳しくは以下の関連記事をご覧下さい。
>>アンプルール公式サイトはこちら<<
アマランス
もう1つの人気のドクターズコスメを紹介しましょう。ドクターソワの「アマランス」は他には広尾プライム皮膚科の監修を受けた高級ドクターズコスメ。美容液である「モイストプリュスセラム」には、美容皮膚科の現場で使われているリフトアップ成分である「DMAE」が配合されており、年齢とともに気になるシワやたるみを改善します。
>>アマランス公式サイトはこちら<<