若い頃に肌を太陽にいっぱいさらして、海や山にお出かけしていた私ですが、アラフォーになって、徐々にシミが出てきてしまいました。こうした年とともに顔や腕等に出てくるシミは「 老人性色素斑 」と呼ばれ、年齢肌の代表的な症状のひとつなんです。そんな気になる老人性色素班の原因と対策についてまとめました。
Contents
そのシミ、老人性色素斑かも?
シミにも色々な種類がありますが、40代頃から徐々に出来始めたシミを「老人性色素斑」といいます。40代なのに老人性!?と少々驚きますが、これまでに浴び続けてしまった紫外線が原因で出来るシミを言いますので、ご老人だけに限定されるわけではありません。
日に当たる部位に発生しやすいシミ
老人性色素斑は、主に顔、腕、手の甲、首といった、よく太陽に当たる場所に比較的出来やすいと言われています。ある日突然出現するというよりは、子供の頃から浴び続けて来た紫外線によるダメージが、貯まりに貯まって40代前後になってシミになります。茶褐色のため見た目にもよろしくなく、美白を目指す方には大敵とも言える症状です。
元々色が白くて紫外線に対して肌が弱い方や、人種で言えば白人の方や、今まで全く紫外線対策をせずに来た方などでは、20代の後半から出現する事もあります。
シワのあるなしで「おばちゃん」に見える
ところで先日、高校の同窓会に参加してきました。当然周りも私と同じアラフォーなのですが、同じアラフォーでも外見が全然違うんですね。まるで少女のように色白で綺麗な肌を保っている友人もいれば、「えっ、同い年!?」と驚くほど老け込んでいる友人もいました。
若い顔と老けた顔の差はどこにあるのか?
なぜそんなに差がでるのだろう?と両者の顔をマジマジと(気づかれないように)観察してみると、その理由はシミとシワ。老け込んでいる友達はシミとシワがはっきりと顔に出ていたのです。
特にシミが多いA子に話を聞いてみると、趣味でサーフィンをしていたとのこと。「面倒だからほとんど日焼け対策しなかったのよねえ〜」とあまり本人は気にしていませんでしたが、やはりUV対策は重要なんだなと感じました。
原因は今までに浴びた紫外線の量
老人性色素斑はなぜできるのでしょうか。その主な原因は紫外線によるものです。今までいかに紫外線対策をしてきたかによって、現れ方は個人で大きく変わって来ます。

紫外線の当たり方でシミの出方が変わってくる
老人性色素斑は丸くて茶褐色
老人性色素斑の特徴として一番わかりやすいのは、その形と色です。輪郭ははっきりとしており、丸に近い形なのが特徴です。海に行ったりカンカン照りの屋外で1日過ごすと肌は日焼けをしますよね。紫外線を強く浴びる事によってメラノサイトが刺激され、メラニン色素を作ります。これがいわゆる日焼けです。
長年の紫外線の影響により、メラノサイトが肥大して、メラニン色素を多く作る部分ができると、その部分では褐色の色素斑ができます。直径が5~6ミリくらいかそれよりも大きいもので、単発のこともあるし、多発することもあります
引用:東北大学病院皮膚科
メラニン色素はバリアとなり、肌細胞を紫外線のダメージから守ります。通常メラニン色素は細胞の生まれ変わりによって排出されますが、過剰に紫外線を受ける事で生成され過ぎ排出できなかったものがシミになります。
老人性色素斑はまず予防から!
見た目にも年齢が上に見られてしまう老人性色素斑、イヤですよね。老人性色素斑とは、今まで生きて来た間に、どれだけ紫外線を浴びたかによって、大きく差が出る症状です。全く気にしなかった若かりし日を悔やんでしまう方もおられるでしょう。しかし、老人性色素斑は予防法と治療法のあるシミです。そこで、主な対策について紹介していきます。
化粧品やサプリによる対策
肌は、表皮・真皮・皮下組織という構造になっています。真皮はそのほとんどがコラーゲンで出来ており、コラーゲンは網の目の様な構造になっています。そこに絡みつく様にあるのがエラスチンです。この2つが合わさって肌のプルプルとした弾力を保っています。
エラスチンは紫外線により不足するので、クリームなどの外用薬を使うことです。メラニンが作られるのを抑えるハイドロキノンクリームや、皮膚細胞の新陳代謝を促進してメラニンを排出する作用のあるレチノイン酸クリームなどがあります。
ハイドロキノンは肌の漂白剤とまでいわれる美白剤です。還元作用が強い一方で肌への刺激があることから、使用に注意が必要な成分でもあります。このハイドロキノンの欠点を補う新安定型ハイドロキノンを配合したアンプルールといったスキンケアが注目されています。
日に当たる場所へ行く時は、日焼け止めクリームを塗ったりUVカットの帽子やウエア、傘などでなるべく肌を晒さない様にしましょう。出来てしまった場合でも、美白化粧品やサプリなどで対策が行えます。
レーザー治療による対策
また、レーザー治療によりシミを除去することも可能です。医療レーザー治療を受けられる美容クリニックも多数あり、キャンペーンなどで比較的安価に受けられる施設も増えています。まずは日々の生活で予防を心がけ、自分に合った治療法を選んで治しましょう。
美白のためには早めのケアが肝心
近年、シミの治療法もコスメを使った日常的なものから、美容クリニックのレーザー治療まで、様々な方法から選べるようになりました。とはいえ、やはりシミができる前の対策がとても重要です。また、メラニンは皮膚の中に潜んでいるので、美白をキープしていても紫外線により肌に現れてくることがあります。
ですから、ちょっとした買い物や洗濯物を干すときなど、少しの時間でもUVケアをしておくことが効果的。毎回クリームをつけるのは面倒という方は、朝にUVカット効果のある下地をつけておくだけでもかなり違いが現れます。
老人性色素斑ができてしまった場合には、やはりアンプルールなどのハイドロキノン配合のスキンケアがおすすめです。使用上の注意をよく守り、日焼け止めと併用しましょう。